良い土地は早い者勝ち⁈
こんにちは。
今回は土地探しのお話です。
土地は、まだお家作りの話が本格的になる前から、結構さがしてました。
と言ってもネットでチェックして良さそうなものは詳細を送ってもらうくらいです。
でも、だからこそ知ってたんです!
あ、これいいかも?
と思う物件はすぐに売れてしまうことを!
そして、良さそうなのに売れていない物件はなにか落とし穴があることを!!
何件か詳細をもらって見に行ってみると、住宅街のど真ん中なのに
これホントに車通れる道なの⁉︎ಠ_ಠ
ってくらい道幅が狭くて現地につけないまま諦めて帰ってきたり、崖下でしかも崖が南側で日当たり最悪だったり…(´・_・`)
そんな中、日当たりよし!小学校近く!買い物等の利便性よし!広くて安い物件がありました。ウハウハと問い合わせしてよく話を聞いてみると…
大規模既存集落地…
簡単に言うと昔から親とか住んでて、自分もちょこっとは住んでないとお家建てられないよって所です。
…ですよね。
安くていい土地なんてそうそうないのです。
そういう所はハウスメーカーさんとかが出回る前におさえてしまうらしいですね。
でもこれはキャンペーン当選前のお話し。
当選後はハウスメーカーさんにも協力してもらいながら探していました。
すると!わりとすぐに、しかもハウスメーカーさんからの紹介とかではなくネットの土地情報サイトで自分でみつけました!
希望の地区の新着情報に見つけて急いてハウスメーカーの営業さんから不動産やさんに話しをしてもらって…
買付証明をしてからも、旦那様と何度も土地を見に行って…
希望の地区!日当たり良好!ちょっと狭いけど3人で住むなら丁度いいかも!
学校も遠くない!この地区にこの金額ではそうそうない!
決めました‼︎
慎重な旦那様は、それからもまだ大きな川が近いこと、大きな商業施設が近いことなど、あそこでほんとにいいのかな…って言ってる時もあったけど、私は何ていうかもう…
第一印象から決めてました‼︎(≧∀≦)
そんなこんなで、旦那様からしたら晴天の霹靂⁉︎お家作りを現実的に考えてもなかったのに、キャンペーン当選したよ!って言われてから2週間程で土地を決定することになったのです。
でも今は結構気に入ってるみたいでよかったです(╹◡╹)