入居前WEB内覧会 〜お風呂〜
こんにちは。
前回、
「次回の入居前WEB内覧会は和室をご紹介したいと思います」
とかウキウキ言っていましたが、あれ?洗面脱衣所の続きのお風呂が先じゃないの?(´⊙ω⊙`)と当たり前のことにやっと気付いたので、今回はお風呂をご紹介したいと思います♪(´ε` )
我が家のお風呂は、これまたリクシルのレオハウスさん標準アライズ1616です。
オプションとかな〜んにもありません(*⁰▿⁰*)
あ、マズイ…これではお風呂の紹介が終わってしまう…σ(^_^;)
あー!ありますヨ♡オプション!無料ですけど。
お風呂と洗面台かな?をリクシルで統一したことによって無料アップグレードキャンペーン適用で浴槽が人大になりました(╹◡╹)♡
色はホワイトしか選べませんが人大だとキレイ浴槽でお掃除ラクラクらしいです。わーいヽ(*´∀`)
アクセントパネルはウォールナット。
明るめの横木目です。狭いお風呂をちょっとでも明るく広く見せるのか狙いです。
営業さんが交渉して、選択項目にないウォールナットを使えるようにしてくれました(╹◡╹)♡
その他、棚やカウンターなどは浴槽に合わせてホワイトにしましたー。
あまりこだわりがないお風呂でごめんなさいσ(^_^;)
しいて言えば、お風呂の外側にすぐエコキュートがあってお湯を効率よく使える所…でしょうか。
お風呂のドアも開き戸とかフタの三点留めとか憧れますけどね…オプションは極力NOです。
しかも、我が家は今のところ旦那様がお風呂をお掃除してくれているので、旦那様がいいならいいか〜♪(´ε` )
髪の毛くらいは自分で捨てるのでくるりんポイ排水口もありがたいですね。
画像はお借りしました
お家作りで要望が少なかった旦那様ですが、お風呂にはけっこうあったんですよねー( ˘ω˘ )
今の賃貸のお風呂がすぐお湯が冷めてしまうので、保温の浴槽なこと。
それから、浴室乾燥機は電気代が高いからいらないと何度も言っていたんですが、レオハウスさんの標準で付いていてやめてもたいして減額にならないと言われて諦めていました。せっかくあるけど使えないなぁ…こりゃ。
浴槽ももちろん湯量が少ないエコベンチです。
そして換気がよいこと。けっこう大きめな窓が付いています。型ガラスですが、娘ちゃんが大きくなった時、シルエットを気にするとかわいそうなので窓の外に木を植えようと思っています。
書いてみると結構、堅実な旦那様のこだわりが詰まったお風呂でした。
早く大きい(今より)お風呂に入りたいなぁ(╹◡╹)♡
ありがとうございました。
次回の入居前WEB内覧会は、今度こそリビング横の和室をご紹介したいと思います。