WEB内覧会 入居1ヶ月 玄関
こんにちは。
引っ越しから1ヶ月が過ぎて新居での生活にもすっかり慣れました。
最近、以前住んでいた賃貸の前を通ったらすでに懐かしい気持ちになりました(*´꒳`*)
さて引っ越しの荷物もほぼ片付いたので、入居後WEB内覧会をしてみたいと思います。
スタートは玄関から。
と、言っても玄関は荷物が増えたくらいであまり変わりはありませんσ(^_^;)
入居前と大きく違うのは、外構が完成したのでポストや表札が付いたくらいでしょうか。
ポストは雨の日や台風の時に濡れたくないので壁付したかったんですが、できるだけ壁に穴を開けない方が良いとレオハウスさんからも旦那様からも言われて門柱になりました。
みんなやってるし大丈夫だろー(ㆀ˘・з・˘)
とも思いましたが、玄関のある北側は駐車場しかなくてちょっとさみしいので、ポストと表札の為に建てた三本柱が良い感じで飾りにりました(*´∇`*)
玄関上はセンサー付きのダウンライト。
夜まで街灯で明るいので、利便性と言うよりは防犯目的でセンサーを付けましたが、センサーって付いていると、え?なんで?誰も来てないのに?不審者?オバケ⁉︎((((;゚Д゚))))))
って不安になりますね。あれってなんなんだろぅ?インターホンにも写ってないし。やっぱりオバケ?
それから外構やさんにドアストッパーを付けてもらいました。
玄関を凹ませて木目の壁にしたい!という私の野望を叶えたので、我が家の玄関ドアは全開まで開くとドアが壁に当たってしまいます。
普通に開いたくらいでは大丈夫だし、一度止まる所?までは全然開くのですが、風が強い地域なのと、おてんば娘がバーン!と開くと恐ろしいので付けてもらいました。
ドアを入って見える所はスッキリさせておきたいので、普段は靴箱の上は娘ちゃんの写真と小さな絵だけを置いています。
先日マクドナルドでもらった紙のツリーが可愛かったのでクリスマスまでここに置こうかなと思っています(╹◡╹)
靴箱は下だけのタイプで、スッキリして玄関も広く感じるのはとっても好きなんですが、収納力はイマイチσ(^_^;)
すでにいっぱいです。
断捨離できないタイプなのでもっと増えるだろうなぁಠ_ಠ
ウォークスルーのシューズクロークの方に棚を作って靴などを入れたいんですが、今は旦那様の釣り道具やベビーカーで塞がっているので、突っ張り棒でカーテンをして隠しています。
旦那様がお庭に物置を買って、釣り道具などが移動したり、娘ちゃんのベビーカーを処分したら棚を考えたいと思います。
やっぱりあまり変化のない玄関でしたσ(^_^;)
次の入居1ヶ月WEB内覧会は1階トイレとクローゼットをご紹介したいと思います。
ありがとうございました(╹◡╹)