私と娘と旦那。暮らしやすいお家をローコストで。

堅実な旦那様と、3歳のオテンバ娘と気持ちよくすごせるマイホームをローコストで建てるべく奮闘中!

熱交換気ユニットのお手入れ

こんにちは。


10月中旬から新居に住み始めて約5ヶ月。
秋からだったので、だんだん寒くなり動きが鈍くなっていったぐうたら主婦の私ですが、暖かくなってやっと少しずつ色んなところに手をつけ始めました♪(´ε` )


今回は入居してから、5ヶ月も放置してしまった熱交換気ユニットのお手入れをしてみたのでご報告したいと思います。


我が家の24時間換気はパナソニックの熱交換ユニットで行われています。


1階は玄関のウォークスルーのシューズクローク内、2階は納戸に熱交換ユニットのカセットがあります。


お家の引渡しの時にお手入れの説明が少しあったんですが、たしか半年に1度くらいって言われたような気がしてたんですよねぇσ(^_^;)
なんか引渡しの時ってフワフワしてちゃんと聞いてなかったカモ。


半年点検のお知らせがきて、あ!そういえば!と思い出して、取説でお手入れ方法を調べてみると…
お手入れ月1を推奨じゃぁないですかぁー(;´д`)


ヤッバーっとネットで調べてみると意外とみんな同じように最初は忘れてたとか知らなかったとかで、1年くらい放置してたりしてました。
あぁ自分だけじゃなくて良かったσ(^_^;)


でもみんな後悔してるんですよねぇ。
次からは月1やるぞーって。
写真にモザイクかかってたりして…(;´д`)
不安になりつつも、春の爽やかな風に背中を押されてどうにか決行しました。


用意したものはこんな感じ。

乗る用の椅子、ドライバー、捨ててもいいタオル、ゴミ袋、掃除機です。
のちのち追加したのは、洗う用歯ブラシ、ウェットティッシュです。


まずは、パネルをあけます。


このパネル、簡単に外せるので網の部分の汚れを掃除機で吸い取りました。

やる前は、そんなに汚れてないのでは?と思いましたが、やってみると網の透明度がグッと上がりました!
結構汚れてたのねσ(^_^;)


次にドライバーで固定ツマミを緩めて
フィルターケースを引き出します。

このツマミ、ドライバーでないと開かないのがお手入れの難易度を上げてますよねぇ(;´д`)
少し前にパネルまでは開けたんですが、ツマミが素手で回らなかったので後回しにしたんです。


次に問題の粗塵防虫フィルターを外します。
‼︎
やっぱりネットで見たみなさんのブログと同じように、小さい羽虫の死骸がたくさん…(-_-;)
※閲覧注意

黒い小さいツブツブが虫たちです。


でもネットで予習済みだったのと、川の近くで隣は畑だから虫が多いかなと予想していたので衝撃はすくなかったです。予習って大事〜σ(^_^;)


予想より大丈夫そうだったので、ウェットティッシュでどうにかならないかと拭いてみましたが…

うーん…真っ黒。
こりゃむりだなぁと水洗いして乾かしました。


乾いたら戻して終了です。


1階と2階両方キレイにしても、乾かす時間を省けば15分〜20分くらいの作業でしょうか〜。
これから暖かくなって虫の量が気になります。大量のむしむしと戦わなくてもいいように、こまめにお手入れしたいと思います。


ご覧いただいてありがとうございました(╹◡╹)

×

非ログインユーザーとして返信する