外構工事終了 お気に入りのポストと表札
こんにちは。
ついに我が家の外構が完成しました!
わーい(*´∇`*)
外構は予算が緊迫していたのでσ^_^;
本当に必要なことだけをお願いしました。
私としては最初の要望は、
1.猫の額程とは言えお庭の草取りあまりしたくなーい
2.お風呂の窓、覗ける高さではないし型ガラスだけど、シルエットなどが道から見える位置なので、将来の娘ちゃんの為にも木で隠したーい
3.リビング南側が面している遊歩道がけっこう人が通るので目隠ししたーい。でも川などのよい眺めは残したい
4.防犯のためにも窓のある東西(南窓はシャッター付)は砂利敷きにしたーい
5.北側駐車場は普段は私と旦那様の2台、来客用や娘ちゃんが大きくなった時用にもう1台の計3台車が止められるようにしたーい
6.表札とポストを玄関ドアからなるべく近くに設置したーい
と、こんな感じ。
あり?結構ありますかね。
3社からお見積もり頂いて、とても丁寧にご対応頂いた外構やさんに決めました。
最初はとてもおしゃれな提案をして頂いたのに、予算上、泣く泣く色んな所を変更してもらっても、嫌な顔せず何度も丁寧に対応して頂いて本当にありがたかったです(*'ω'*)
図面の他にもパースなども用意してくれて、旦那様もわかりやすかったようです。
外壁とかもそのまんま!パースすごい!
おしゃれな人工木のフェンスを諦めて
茶色のアルミフェンスに変えたり、南側のお庭が防草シート&人工芝だったのを旦那様がお手入れしたいということで芝に変えたり、東側のスペースは人も通らないので1番安い砂利に変えたり、ポストと表札を施主支給にしたり、お風呂前の木を後から自分達で植える用にスペースだけ作ってもらったり…
あーだこーだと変更してもらって、最初180万くらいだった外構工事が半分くらいの金額になりました(*´∇`*)
1番はフェンスの変更ですね。かなり減額しました。くらべたら最初の案の方が素敵に決まってるけど、できてしまえばあまり違和感ないです。
下はわざと大きめに開けてもらいました。あまり隠しすぎると泥棒さんも入りやすいらしいので。
駐車スペースは2台分はコンクリートで3台目の所は砂利敷きにしてもらいました。
アプローチは洗い出しでちょっとジグザグなデザイン。最初にご提案してくれたものはこれに枕木で飾りが付いていたんですが仕分けしました(T_T)
もう少し乾くと洗い出し部分と色の違いがでるのかなー。
お気に入りは施主支給した表札とポストです!それから3本柱の門柱です。
表札はアイアンの切り文字が憧れだったのでもちろんお気に入り(*´∇`*)
ポストも表札に合わせて、外構やさんオススメのユニソンからクルムのグレーベージュを選びました。
予算上、外構やさんの提案では1本柱にポストと四角い表札を提案されたんですが、私が柱からポストがはみ出てる感じがどうしても趣味じゃなかったので、うんうん悩んでいると3本柱を提案してくれました。結果、切り文字の表札も採用できたし、すごくお気に入りの門柱になりました!
まだ木も植えてないし、必要なものだけの外構ですが、さっぱりして気に入っています(*'ω'*)
これから色んな物も増えるし(旦那様物置購入予定)、私が思いつきでなにか飾ったりするので我が家にはちょうどいいかな(╹◡╹)♡
フェンスも出来てから南側のレースカーテンを開けて川面のキラキラを眺めながら生活できています。
そんなこんなでもう、住み始めから1ヶ月以上たちました。
次回からまた、家具の入って生活感が出たσ(^_^;)入居1ヶ月後WEB内覧会を始めたいと思います。