入居1ヶ月WEB内覧会 リビング隣の和室
こんにちは。
毎朝娘ちゃんとご飯を食べていると、窓からちょっと先の交差点を、近くの幼稚園のトーマスバスが通るのが見えて2人でキャピキャピします(*´∇`*)
さて、今回の入居後1ヶ月WEB内覧会は、リビング隣にある和室四畳半です。
え?和室?って言うくらい和室の要素が薄いですが、ほんとは和室で畳です。
でも…
このお三方が常時待機してらっしゃるので、旧居の賃貸で音消し用に敷いていた絨毯を敷き詰めてありますσ(^_^;)
この部屋は今は娘ちゃんのおもちゃ部屋です。
いつもはもっとしっちゃかめっちゃかですが、主がいない間にちょっと…いやだいぶ片付けさせて頂いて写真を撮りました( *`ω´)
もっとステキなおもちゃスペースにしたいところですが、出来る気がしない…σ(^_^;)
でも、ほとんどこの部屋の中で散らかしてくれるので、旧居の時ほど「片付けなさーい!」o(`ω´ )o と雷をしょっちゅう落とさなくてもすんでいます。
目につくから腹立つんですもの。
この和室の入り口がリビングのソファーの横なので、私がソファーでノンビリしていて娘ちゃんがひとりで遊んでくれている時も、お互いを視界の端っこに入れておくことができます。
和室っぽいなごりとしては、窓にはカーテンではなく、障子くらいの透け感のロールスクリーンを付けました。
この窓にはシャッターが付いているので、ちょっと人目を遮断したい時に閉めても光は入るくらいでちょうど良いです。
今は荒れているので、入居前の写真で失礼しますが、和室の収納は出来るだけ大きくしてもらって西側一面収納です。
コーディネーターさんが勧めてくれた渋いグレーのクロスがとっても素敵(*´∇`*)
リビングから近く、頻繁に開く収納なので、クロスがお気に入りで嬉しいです。
お雛様、お客様用の布団、クリスマスツリーなどの季節もの、ミシンなどの大物はだいぶ整理したんですが、リビングからくる細々としたものを適当に入れてあるので容量的にはまだ余裕ですが、散らかってますσ(^_^;)
カインズホームの初売りで安くなってた透明な4段引き出しを買おうかと思ったんですが、引き出しを置いてしまうと奥のものが出しにくいよなーとやめました。
何かいい収納方法を考えなくては(´⊙ω⊙`)
計画時から絶対に欲しかった我が家のリビング隣の和室は、今は和室ではありませんが、計画した通りの活躍はしてくれています。
この部屋は、とても明るくて暖かいので安心して娘ちゃんを遊ばせてあげられるし、お休みの日はパパがこの部屋でお昼寝していたりします(*´∇`*)
さて、次回の入居後1ヶ月WEB内覧会は階段から2階まで一気にご紹介したいと思っています。
ありがとうございました。